ダンススクール・フェイスが市川市南行徳に開講、キッズダンスの指導も実績多数!
市川教室のキッズダンススクール情報!
ヒップホップダンス
jigen

レッスン情報※ コロナ期の為レッスンご受講の場合、下記リンクから体験レッスンのご予約をお願いいたします。
南行徳教室
木曜日 17:10~18:00 (HIP-HOP初級 低学年まで)
木曜日 18:00~18:50 (HIP-HOP初級)
市川校では、中学生までの方でも対応可能
ダンススクール・フェイスのキッズダンスレッスン
幼稚園や小学生の子供たちの習い事としてもキッズダンスはかなりの人気があり、多くのランキングでTOP10に入っております。
中学校体育でもダンスが必須科目として授業に取り入れられるようになり、ますます広がりを見せていると思います。
ストリートダンス、ヒップホップに関わって30年以上、日本各地でキッズのコンテストの審査員などをさせていただきました。
また、スタジオフェイスとしてダンススクールを開校して20年以上経ちました。
そんな経験の上で感じる事は、最初に習う先生の大切さです。
何の色もついていない白い布に、なにか別の色を付けるのは簡単ですが、既になにか色がついているものを、別の色にするのは大変困難です。
習い事は、ダンスに限らず皆同じだと思います。
よくない癖がついてしまった後に、それを修正して正しいやり方に導くのは大変な困難を伴います。
「近所で友達がならっているからそこで習えばいいや。」
と言うご意見、もっともだと思いますが、
皆さんのお子さんも、もしかしたら才能が開花して、ゆくゆくは素晴らしいダンサーになるかもしれません。最初のステップは本当に大切です。
「ある程度出来てから、ちゃんとしたところに行けばいいや」
という話しもよく聞きます。
これは上に書いた通り、逆に間違いです。
最初の先生こそ一番大切です。
これは、レベルの差(初心者とか経験者という差)や、年齢の差(幼稚園生であるからとか大人であるから)は関係ないです。
恐らく大人より、子供の方が最初に習った動きが染みつきやすいので要注意だと思います。
食事をする時は、知人の評判を確認して店を選んだり、もしくは知らない店に入ったとしても、もちろん自分自身で味を確認し、また来るかどうか皆さん考えられるでしょう。
でも、子供のダンスの習い事をする時は、ほとんど中身を見ないで決めている方が多いようです。
「私はダンスの事わからないから」
という意見もよくわかります。
お手数ですが、近隣に候補があればいくつか必ず比べてみてください。
リズムダンスの本質がわからないままダンスを教えている先生が残念ながら沢山存在します。先生が、手の動きばかりやっているのか、体幹でリズムをとって踊っているのか見てみてください。
ダンス経験が無い方でもいくつか比べればなんとなく違いは分かるのではないかと思います。そして、将来に向けて子供達の可能性を広げてくれそうなところに是非通っていただきたいです。
それは、恐らく、
「順番を覚えればすぐできるような、手の振りばかり教えている先生」ではなく、
「時間はかかっても、体全体でリズムを表現できるように基礎から教えている先生」のいるダンススタジオだと思います。
スタジオフェイスは、「たかが子供のダンスの習い事」とは考えておりません。
できるだけ子供たちのダンスの能力を将来にわたって伸ばせるような土台作りをさせていただけるよう心がけております。
例え将来ダンスに深くかかわらない方でも(そういう方の方が多いと思いますが)、基本的なリズム感を養い、音楽とともにあることを学ぶ事は人生に大きな財産となると確信しております。
市川教室のキッズダンススクール情報!
ヒップホップダンス
jigen

レッスン情報市川校
木曜日 17:10~18:00 (HIP-HOP初級 低学年まで)
木曜日 18:00~18:50 (HIP-HOP初級)
浦安校
土曜日 17:30~18:30(KIDS HIP-HOP 初級)
土曜日 17:30~18:30(HIP-HOP 中級)
土曜日 19:30~20:30(HIP-HOP 初級 中学生以上)
東京のクラブシーンにおいて、幅広く活動しイベントにも多数出演。
市川や浦安でダンスシーンを盛り上げるべくイベントを開催等、精力的に活動中
経歴
- イベントにて、Zeebraのバックダンサーを務める。
- 日テレ系列「噂のネタ」でのサポートダンサー出演
- 名古屋にて、某企業の記念イベントにゲストダンサーとして出演
- ウラヤスストリートダンスフェスタ2015にて、ゲスト出演。
あなただけの「ダンス」がきっと見つかります。